歯ぎしりから歯を守る!  ナイトガードのすすめ!

      2025/10/21

朝起きたら顎がだるい…もしかして歯ぎしりかも?



「朝起きたら顎がだるい」「歯がすり減ってきた気がする」「家族に寝ているときの歯ぎしりを指摘された」
こんな経験はありませんか?

実は、これらは**歯ぎしり(ブラキシズム)**によく見られる症状です。
歯ぎしりは眠っている間に無意識に行われるため、自分では気づきにくいのが特徴です。放置してしまうと、歯や顎にさまざまなトラブルを引き起こすことも…。

そんな歯ぎしりから歯を守るために役立つのが、**ナイトガード(マウスピース)**です。
今回は、歯ぎしりとナイトガードについて詳しくご紹介します。



歯ぎしり(ブラキシズム)とは?

 



歯ぎしりは医学的には「ブラキシズム」と呼ばれ、睡眠中や無意識のうちに上下の歯を強くこすり合わせたり、食いしばったりする習慣のことです。
その力は想像以上に強く、自分の体重と同じくらいの力が歯に加わることもあります。

主な原因
        •       ストレスや緊張
→ 無意識に顎の筋肉に力が入り、寝ている間に歯ぎしりが起こりやすくなります。
        •       噛み合わせの不調和
→ 噛み合わせがずれていると、歯ぎしりをしやすくなる場合があります。
        •       生活習慣
→ スマホやパソコンの長時間使用、姿勢の乱れも顎に負担をかけます
        •       睡眠の質
→ 睡眠が浅いと歯ぎしりが増える傾向があります。

 





歯ぎしりが引き起こすトラブル

歯ぎしりはただの「音」だけではありません。
放置してしまうと次のようなトラブルが起きる可能性があります。
        •       歯がすり減る(摩耗)
→ 噛む面が平らになり、歯が短く見えるようになることも。
        •       知覚過敏
→ 歯の表面が削れてしみやすくなります。
        •       詰め物・被せ物が壊れやすくなる
→ せっかく治療した部分が外れたり、欠けたりすることも。
        •       顎関節症
→ 顎が痛い、口が開けづらい、カクカク音がするなどの症状が出ることがあります。
        •       歯が割れる(破折)
→ 強い力がかかり続けることで、最悪の場合は歯が割れて抜歯が必要になることも…。

歯ぎしりは「今すぐに痛みが出るわけではない」ため、気づかないうちにじわじわと歯を傷めてしまうのが怖いところです。



歯ぎしりから歯を守るナイトガードとは?

 



ナイトガードは、寝るときに装着するマウスピースです。
歯ぎしりそのものを止めるわけではありませんが、歯同士が直接こすれるのを防ぎ、歯や顎への負担を大幅に軽減します。

ナイトガードを使うメリット
        •       歯の摩耗を防ぎ、健康な歯を守る
        •       顎関節への負担をやわらげる
        •       詰め物・被せ物の破損防止
        •       歯が割れるリスクを軽減
        •       将来の大きな治療費やトラブルを予防



ナイトガード作製の流れ

ナイトガードは市販品もありますが、歯科医院で作るオーダーメイドタイプがおすすめです。
豊田市若林西町の太田歯科では、以下の流れで作製します。
        1.      お口の状態をチェック
歯の摩耗や噛み合わせを診察します。
        2.      型取り
専用の材料で歯型を採取します。
        3.      ナイトガードを製作
患者さんの歯にぴったり合うように作ります。
        4.      装着時の調整
実際につけてみて、違和感や噛み合わせを確認。
        5.      使用開始
その日から就寝時に装着していただきます。

 



※多くの場合、健康保険が適用されるため、費用も比較的お手頃です。
 詳しくはお気軽にご相談ください。



ナイトガードのお手入れ方法

ナイトガードは毎日使うものなので、清潔に保つことが大切です。
お手入れを怠ると細菌が繁殖してしまいます。
        •       使用後は流水でしっかり洗う
        •       やわらかい歯ブラシで汚れを落とす
        •       熱湯は絶対にNG(変形の原因になります)
        •       時々、専用の洗浄剤で除菌
        •       定期的に歯科医院でチェック・メンテナンス



まとめ:早めの対策で歯を守りましょう

歯ぎしりは、放っておくと歯や顎に大きなダメージを与えてしまいます。
しかし、ナイトガードを使用することで、そのリスクを大幅に減らすことができます。

「自分は歯ぎしりしているかも…」
「朝起きると顎がだるい」
「歯がすり減ってきた気がする」

 



そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
豊田市若林西町の太田歯科では、お口の状態を丁寧に診察し、あなたに合ったナイトガードをご提案いたします。

大切な歯を守るために、早めのケアを始めましょう。



太田歯科医院:https://●●●●●●●●●●●●/

〒473-0917 愛知県豊田市若林西町塚本74
電話:0565-53-7050

交通アクセス
名鉄三河線若林駅 徒歩7分
駐車場8台完備

PAGE TOP